メモ
どんな本か なぜ読んだのか 勉強になったこと 本を読んでから以前と変わったこと 次に読みたい本 どんな本か VirtualBoxにCentOSをインストールするところからシェルスクリプトの書き方まで、一からLinuxの基本的な使い方が書かれている本。 (function(b,c,f…
概要 以前はポートフォリオとして作成し、今は新しいライブラリを試したりする時に使うおもちゃになったRailsプロジェクトでOmniAuthのバージョンを2.0.0まで上げたら、You are using an old OmniAuth version, please ensure you have 1.0.0.pr2 version or…
前回、マネジメントコンソールからボタンをポチポチしてLambda関数を作成したのですがデプロイがいろいろ面倒でした。 www.takayasugiyama.com なので、CloudFormationを使って自動化にチャレンジしました。 本エントリはその時のメモというか備忘録です。 t…
概要 テーブルのデータをエクセルファイルにエクスポートする処理を実装したのでメモに残す。 使用したライブラリ github.com 問題点 セルのスタイリングはオープンソースの Community Editionでは使えないこと。使うには Professional Editionにしないとい…
概要 以下のように vue-routerの名前付きリンクの機能の実装を試みるも動かない。検証ツールをみても警告もエラーもない。 <router-link :to="{ name: 'user', params: { userId: 123 }}" v-on:click="handleClick">User</router-link> router.vuejs.org 解決法 v-on:clickの代わりに v-on:click.nativeを使うと無事、動作する。
SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作を読んだので備忘録として残します。 第0章 イントロダクション 第1章 データベースとSQL DDL ( データ定義言語 ) DML ( データ操作言語 ) DCL ( データ制御言語 ) データ型の指定 第2章 検索の基本 第3章 集約と…
Exercise: Stringers package main import "fmt" type IPAddr [4]byte // TODO: Add a "String() string" method to IPAddr. func (ip IPAddr) String() string { return fmt.Sprintf("%d.%d.%d.%d", ip[0], ip[1], ip[2], ip[3]) } func main() { hosts := …
iOSのアプリを実機で動かそうとした時、Install claimed to have succeeded, but application could not be found on deviceというエラーが発生した時のメモです。 環境 実現したいことは何か 解決法 試したこと 環境 macOS Catalina バージョン 10.15.5 Xco…
今回はA Tour of GoのBasicsの章のExerciseを解いてみたので、メモ代わりに残します。 Exercise: Loops and Functions https://go-tour-jp.appspot.com/flowcontrol/8 package main import ( "fmt" ) func Sqrt(x float64) float64 { z := 1.0 for i := 0; i …
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します。 今回はGoの標準テストを試してみます。 fizzbuzzを実装して、fizzbuzzが無事に動いているかを確かめるテストを書いていきます。 ディレクトリ構成は以下のようにします。 . ├── main.go └──…
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. if 文 for文 range Switch文 defer if 文 func fizzbuzz(num int) string { if num%5 == 0 && num%3 == 0 { return "fizzbuzz" } else if num%5 == 0 { return "buzz" } else if num%3 == 0…
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. Hello World Import 変数宣言 const 数値型 文字列型 論理値型 型変換 配列 スライス make Map Byte 関数 クロージャー (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Hello World p…
Reactに久しぶりに触って忘れていたことをメモとして残します。 Reactのバージョンは16.13.1 を使いました。 前提 PropsTypesを使った型チェック データの値を不正な値にした場合 propsの値を必須にする Personのコンポーネントのnumberを必須にした場合 (ad…
入門者のLinuxを読んだときのメモです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById…