何かやってみるブログ

興味をもったこと、趣味のこと、技術について色々書きます。

メモ

[メモ] GitHubのリポジトリのissueのタスクリストのチェックボックスから新たにissueが作成できる。

仕事中に気づいたのでメモに残す。 自作のアプリのリポジトリで試した。 issueに書いたTODOの横にある Open convert to issue押すとissueに紐づくissueを新たに作成できる。 知らなかった。。

作ってみたいもの

概要 経験則になるが新しい言語を勉強したりフレームワークを勉強する時、公式サイトのチュートリアルをやるだけとか本を読むだけよりも個人の壊しても良いアプリ(砂場)に導入して試したり作りたいものを自分で決めて作りながら試すみたいなことの方が記憶に…

[作業ログ] PlanetSclaeを雑に試してみた

最近よく目にするので PlanetScale というデータベースのサービスを試してみた。 planetscale.com qiita.com DBを構築する GoからDBに接続する。 DBを構築する 最近作った簡単なアプリの db/migrationsと golang-migrateを使用してテーブルを作成、レコード…

[Herokuメモ] Goで作成したginのアプリケーションをHerokuへデプロイした時に発生したWeb process failed to bind to $PORT within 60 seconds of launch について

デプロイしてみたアプリと経緯 調査 原因 修正 動作確認 デプロイしてみたアプリと経緯 以下のチュートリアルで作成したginを使用したアプリ go.dev 以下のように gin のリリースモードになるようにしてデプロイした。 gin.SetMode(gin.ReleaseMode) 調査 ロ…

[Flutter メモ] AndroidエミュレーターとiOSシュミレーターをコマンドラインから起動する。

GUIから作業するのはあまり好きじゃないのでCLIから起動する方法を調べてみた。 Android エミュレーターのリストを確認する。 $ emulator -list-avds Pixel_4a_API_30 エミュレーターを起動する。 私の場合、emulatorの設定は以下のようにしている。 export …

📝 dynamodb-localとdynamodb-adminをdocker-composeでローカルに立ち上げる。

今まではやり方が分からず諦めてローカルにJavaを入れてとか面倒くさいことをしていたが、今回チャレンジしてみたら出来たのでメモに残す。 docker-compose.yml version: '3.8' services: dynamodb-local: command: "-jar DynamoDBLocal.jar -sharedDb -dbPa…

[Railsメモ] serializeされるカラムに保存された配列はMySQLでどのように保存されるのか

気になって自分のRailsアプリで試した時のメモです。 テーブル構造 試す 文字列の配列が保存された場合 準備 結果 独自クラスのオブジェクトの配列が保存された場合 準備 結果 参考にした記事 テーブル構造 mysql> describe records; +----------------+----…

[メモ] TACの株主優待券と入学金免除コードの併用はできるのか?

www.takayasugiyama.com 前回質問した際、入学金免除コードをもらったのだが株主優待券と併用して使えるのかどうかが気になったので質問してみた。 以下のような回答が来たので、結論としては併用できる事が分かった。 株主優待券と入会金免除コードは併用い…

[メモ] oh-my-zshのosx pluginを使ってspotifyの音楽を操作する

oh-my-zshというリポジトリを眺めてたら、spotifyを操作できるCLIツールをosx pluginが提供してくれているということを見つけたので試してみた。 github.com 設定 # Which plugins would you like to load? # Standard plugins can be found in $ZSH/plugins…

新しいLinuxの教科書を読んだ

どんな本か なぜ読んだのか 勉強になったこと 本を読んでから以前と変わったこと 次に読みたい本 どんな本か VirtualBoxにCentOSをインストールするところからシェルスクリプトの書き方まで、一からLinuxの基本的な使い方が書かれている本。 (function(b,c,f…

[Rails メモ] OmniAuthのバージョンを上げたら、Deviseのエラー(You are using an old OmniAuth version, please ensure you have 1.0.0.pr2 version or later installed.)がでた時の対処法

概要 以前はポートフォリオとして作成し、今は新しいライブラリを試したりする時に使うおもちゃになったRailsプロジェクトでOmniAuthのバージョンを2.0.0まで上げたら、You are using an old OmniAuth version, please ensure you have 1.0.0.pr2 version or…

[Ruby メモ] Dockerコンテナからlambda関数を作成する時の手順とか(CloudFormation ver)

前回、マネジメントコンソールからボタンをポチポチしてLambda関数を作成したのですがデプロイがいろいろ面倒でした。 www.takayasugiyama.com なので、CloudFormationを使って自動化にチャレンジしました。 本エントリはその時のメモというか備忘録です。 t…

[Vue.js メモ] Sheet.jsを使ってテーブルのデータをそのままエクセルファイルにエクスポートする.

概要 テーブルのデータをエクセルファイルにエクスポートする処理を実装したのでメモに残す。 使用したライブラリ github.com 問題点 セルのスタイリングはオープンソースの Community Editionでは使えないこと。使うには Professional Editionにしないとい…

[Vue.js メモ]名前付きルートでv-on:clickを使っても動作しない時の対処法

概要 以下のように vue-routerの名前付きリンクの機能の実装を試みるも動かない。検証ツールをみても警告もエラーもない。 <router-link :to="{ name: 'user', params: { userId: 123 }}" v-on:click="handleClick">User</router-link> router.vuejs.org 解決法 v-on:clickの代わりに v-on:click.nativeを使うと無事、動作する。

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作を読んだ

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作を読んだので備忘録として残します。 第0章 イントロダクション 第1章 データベースとSQL DDL ( データ定義言語 ) DML ( データ操作言語 ) DCL ( データ制御言語 ) データ型の指定 第2章 検索の基本 第3章 集約と…

A Tour of Go 練習問題(Methods and interfaces)を解いた

Exercise: Stringers package main import "fmt" type IPAddr [4]byte // TODO: Add a "String() string" method to IPAddr. func (ip IPAddr) String() string { return fmt.Sprintf("%d.%d.%d.%d", ip[0], ip[1], ip[2], ip[3]) } func main() { hosts := …

[iOS] Install claimed to have succeeded, but application could not be found on deviceが発生する

iOSのアプリを実機で動かそうとした時、Install claimed to have succeeded, but application could not be found on deviceというエラーが発生した時のメモです。 環境 実現したいことは何か 解決法 試したこと 環境 macOS Catalina バージョン 10.15.5 Xco…

A Tour of Go(Basics)のExerciseを解いてみた

今回はA Tour of GoのBasicsの章のExerciseを解いてみたので、メモ代わりに残します。 Exercise: Loops and Functions https://go-tour-jp.appspot.com/flowcontrol/8 package main import ( "fmt" ) func Sqrt(x float64) float64 { z := 1.0 for i := 0; i …

Goの文法まとめ(Testing)

最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します。 今回はGoの標準テストを試してみます。 fizzbuzzを実装して、fizzbuzzが無事に動いているかを確かめるテストを書いていきます。 ディレクトリ構成は以下のようにします。 . ├── main.go └──…

Goの文法まとめ(if文、for文、range、switch文、deferなど)

最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. if 文 for文 range Switch文 defer if 文 func fizzbuzz(num int) string { if num%5 == 0 && num%3 == 0 { return "fizzbuzz" } else if num%5 == 0 { return "buzz" } else if num%3 == 0…

Goの文法まとめ(型・配列・スライス・配列・Map・クロジャーなど)

最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. Hello World Import 変数宣言 const 数値型 文字列型 論理値型 型変換 配列 スライス make Map Byte 関数 クロージャー (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Hello World p…

[React] PropsTypesを使って型チェック

Reactに久しぶりに触って忘れていたことをメモとして残します。 Reactのバージョンは16.13.1 を使いました。 前提 PropsTypesを使った型チェック データの値を不正な値にした場合 propsの値を必須にする Personのコンポーネントのnumberを必須にした場合 (ad…

入門者のLinuxを読んだ

入門者のLinuxを読んだときのメモです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById…