2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
元々は作業場所には折りたたみ机と折りたたみ椅子しかない部屋に住んでいたのですが、例のウィルスの影響で部屋をリモートワークに対応させざるおえない状況になってしまいました。オフィスに出勤した方が集中できるし、必要なリソースが揃っているので便利…
iOSのアプリを実機で動かそうとした時、Install claimed to have succeeded, but application could not be found on deviceというエラーが発生した時のメモです。 環境 実現したいことは何か 解決法 試したこと 環境 macOS Catalina バージョン 10.15.5 Xco…
今回はA Tour of GoのBasicsの章のExerciseを解いてみたので、メモ代わりに残します。 Exercise: Loops and Functions https://go-tour-jp.appspot.com/flowcontrol/8 package main import ( "fmt" ) func Sqrt(x float64) float64 { z := 1.0 for i := 0; i …
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します。 今回はGoの標準テストを試してみます。 fizzbuzzを実装して、fizzbuzzが無事に動いているかを確かめるテストを書いていきます。 ディレクトリ構成は以下のようにします。 . ├── main.go └──…
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. if 文 for文 range Switch文 defer if 文 func fizzbuzz(num int) string { if num%5 == 0 && num%3 == 0 { return "fizzbuzz" } else if num%5 == 0 { return "buzz" } else if num%3 == 0…
www.takayasugiyama.com 概要 前回、DynamoDBを使うパターンのjetsをscaffoldで作成したものの、今回scaffoldに頼らず自力で実装してみたところdelete アクションでハマったのでメモに残します. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 状況 …
最近、個人的な趣味でGoを勉強しているのでメモ代わりに残します. Hello World Import 変数宣言 const 数値型 文字列型 論理値型 型変換 配列 スライス make Map Byte 関数 クロージャー (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Hello World p…