何かやってみるブログ

興味をもったこと、趣味のこと、技術について色々書きます。

[Vue.js メモ]名前付きルートでv-on:clickを使っても動作しない時の対処法

概要 以下のように vue-routerの名前付きリンクの機能の実装を試みるも動かない。検証ツールをみても警告もエラーもない。 <router-link :to="{ name: 'user', params: { userId: 123 }}" v-on:click="handleClick">User</router-link> router.vuejs.org 解決法 v-on:clickの代わりに v-on:click.nativeを使うと無事、動作する。

[Iterm2メモ] 画面を分割する方法と分割後のディレクトリを分割元のディレクトリに設定をする方法

会社の人とZoomで画面共有しながらペアプロしているときに教えてもらったので、メモに残す。 画面を分割する方法 ターミナルを開いたら、右クリックをすると以下のようなメニューが出てくる。 Split Pane Verticallyを選択すると縦に2画面分割でき、Split Pa…

[Railsメモ] delegateメソッドとwith_optionsメソッドを使ってフラグごとにバリデーションを書く

お仕事でこの書き方をみたとき何も分からなかったので整理する意味でまとめてみました。 前提知識 with_optionsメソッド delegateメソッド バリデーションのサンプルコード 前提知識 with_optionsメソッド 共通しているオプションをまとめられる便利なやつ h…

[Ruby on Jets] DynamoDBのO/Rマッパーのライブラリを標準でインストールされているdynomiteの代わりにdynamoidを使って置き換えてみた。

概要 試してみる テーブルを準備する dynamoid gemを追加する dynamoidを使う設定をinitializerに追加する dynomiteを使っているControllerやModelをdynamoidに置き換える 結果 わかったこと 概要 Ruby on Jetsを使用してDynamoDBにクエリを飛ばすようなアプ…

[VSCode拡張] Ruby Test Explorerを導入して視覚的にRSpecを把握できるようにしてみた

Ruby Weeklyで特集されていたVSCodeの拡張機能を使ってVSCodeをIDEにしようみたいな記事を読んで、特集されていたRuby Test Explorerという拡張機能を 試してみたのでメモに残します。 www.driftingruby.com github.com 環境 導入してみる 試してみる 全体の…

おうちをプチスマートハウスにしてみた

手が出る範囲でおうちのプチスマートハウス化にチャレンジしてみました。 家の鍵をQrio Lockを使ってスマートロックにしてみた Nature Remo MiniとAlexaを使って声で家電を操作できるようにしてみた 家の鍵をQrio Lockを使ってスマートロックにしてみた 鍵を…

Vue CLIでの環境変数の使い方

プロジェクトでちょっと詰まったので、メモに残す. 例) staging環境で開発したい場合 VUE_APP_NOT_SECRET_CODE=some_value 立ち上げる時は yarn run serve --mode stgという風に.env.[mode]のmodeを--modeオプションにつける. ビルドしたい時も yarn build…

Ruby on Jetsを使って天気予報を通知してくれるSlack Botを作ってみた

今回はRuby on Jetsを使って天気予報を通知してくれるSlack Botを作ってみました。 仕様 毎朝7:00にその日の天気がslackに通知される仕組みにします。以下の情報をAPIから取得するようにします。 最高気温(daily.temp.max) 最低気温(daily.temp.min) 日中の…