何かやってみるブログ

興味をもったこと、趣味のこと、技術について色々書きます。

Leafletを試してみた

お仕事で地図のJSライブラリについて調べる機会があったので、メモ代わりに残します. Leafletとは とりあえず地図を表示させてみる headタグにCSSライブラリとJSライブラリを読み込む 地図の中心部分とタイルを指定する ピンを立ててみる まとめ (adsbygoog…

GitHub CLIを試してみた

GitHub CLIがリリースされて半年くらい経っているに触ったことがなかったので触ってみました. 公式ドキュメントはこちらです. cli.github.com GitHub CLIのインストール リポジトリの作成からpushまで ブランチを切って、PRを作成してみる CLIからPRにコメ…

[Rails] Action Textを試してみる(2)

前回の記事の続きです. www.takayasugiyama.com 概要 セットアップ 動作確認 概要 前回、ActionTextを試してみましたが画像をアップロードしようとすると以下の画面のようになってしまうのでこの現象を解決しようと思います. Action TextのRails Guideに以…

[Rails] Action Textを試してみる(1)

Rails6がリリースされて結構時間たったのにも関わらずActionTextに触ったことがなかったので、ActionTextを試してみました. 環境構築 モデルやコントローラーを作る モデルを作る コントローラーを作る routingの設定をする Viewを書く Action Textに必要な…

[Rails] いまさらActionCableを試してみる

Railsを1年くらい触っているのに、ActionCableを触ったことがなかったので、適当な掲示板的なアプリを作りながらActionCableに触ってみました. Action Cableとは WebSocketとは 環境構築 Action Cableを使わずにメッセージの作成機能と一覧表示機能を実装す…

TerraformでEC2を動かしてみた

最近業務でインフラにさわる機会が増えたのですが、あまりにも面倒くさい作業が多く辛くなるケースが多いです。 そんな中、もっと楽にできたらいいのになぁと調べてみたらInfrastructure as CodeとかChefとかAnsibleとかTerraformというキーワードが出てきて…

[Rails] GitHub Actions(CI) を試してみた

概要 GitHub Actionsとは 試してみる 環境構築 適当に機能を作成する テストを書く準備をする 適当にRSpec(model spec、system spec)を書く rubocopの設定をする GitHub Actionの設定をする 実行 実行結果 参考にした記事 概要 以前の記事でも書きましたが、…

入門者のLinuxを読んだ

入門者のLinuxを読んだときのメモです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById…