何かやってみるブログ

興味をもったこと、趣味のこと、技術について色々書きます。

Redux入門してみた

Redux Tutorialをやろうとしたのですが、ちょっとレベルが高く理解しにくと思ったので最小限のカウントアプリを作りながらReduxについて自分なりにまとめてみました。 用語の整理 redux react-redux store reducer action Provider connect 試す プロジェク…

[React] PropsTypesを使って型チェック

Reactに久しぶりに触って忘れていたことをメモとして残します。 Reactのバージョンは16.13.1 を使いました。 前提 PropsTypesを使った型チェック データの値を不正な値にした場合 propsの値を必須にする Personのコンポーネントのnumberを必須にした場合 (ad…

「社会を根底から変えるシェアリングエコノミーの衝撃! 仮想通貨ブロックチェーン&プログラミング入門」を読んだ

最近、ブロックチェーンに興味が出てきたので読んでみました。 前半はブロックチェーンについての解説が書いてあって、中盤はGethでプライベートネットワークを作って送金してみたり、独自コインを作ったり、いろんなハンズオンが書いてあります。 後半は読…

go-ethereumでethereumの送金を体験してみた

最近暗号通貨に興味が出てきて勉強し始めたので、メモ代わりにブログを書きました。 Ethereumとは 体験してみる はじめに go-ethereumって何? go-ethereumをインストールする プライベートのネットワークを構築する アカウントを作成する コインを獲得する …

Ruby on Jets入門してみた (DynamoDBを使うパターン デプロイまで)

前回でローカルでDynamoDBを使うパターンのJetsアプリケーションを作成出来たのでLambdaにデプロイして見たいと思います。 www.takayasugiyama.com AWS CLIの設定が必要です。 DynamoDBのテーブルを作成 DynamoDB関連のIAMポリシーの設定を追加 デプロイ 動…

Ruby on Jets入門してみた (DynamoDBを使うパターン ローカルで動かすまで)

www.takayasugiyama.com 前回の記事をRDSを使ったJetsをデプロイするところまで試したので、今回はDynamoDBを使うパターンを試してみたいと思います。 そもそもDynamoDBとは dynamodb-localとdynamodb-adminをインストールする dynamodb-localとdynamodb-adm…

Ruby on Jets入門してみた (RDSを使うパターン)

Jetsとは 試してみる 環境構築 gemをインストール プロジェクト作成 webサーバーを起動 scaffoldしてみる AWSにデプロイしてみる ポリシーとユーザーの作成 AWS CLIの設定 RDSの作成 .env.development.remoteの作成 デプロイ 詰まったところ mysql2 gemがイ…

jets deployした時にbyebugとpumaのlambda gemsのコンパイルエラーが発生した時の対処法

概要 実行環境 解決法 参考にしたissue 概要 qiita.com 上記の記事を読みながらjetsを試していて、jets deployする時gem関連のエラーにハマったのでメモに残します。 実行環境 ruby 2.5.0 jets 2.3.16 byebug-11.1.3 puma-4.3.5 mac OS Catalina 10.15.4 解…